スマートフォン用の表示で見る

LIGHT11

2018-06-18から1日間の記事一覧

2018-06-18

【Unity】【エディタ拡張】MatCap用テクスチャを簡単に作るエディタ拡張

Unity UnityEditor Rendering

MatCapテクスチャを簡単に作るためのエディタ拡張を作ったので公開します。

はてなブックマーク - 【Unity】【エディタ拡張】MatCap用テクスチャを簡単に作るエディタ拡張
【Unity】【エディタ拡張】MatCap用テクスチャを簡単に作るエディタ拡張
2018-06-18

【Unity】【シェーダ】フレネル反射の実装

Shader Unity Rendering

フレネル反射について簡単にまとめます。

はてなブックマーク - 【Unity】【シェーダ】フレネル反射の実装
【Unity】【シェーダ】フレネル反射の実装
プロフィール
id:halya_11

Unityエンジニア。グラフィックへの興味が強めです。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 【Unity】cgincにはAssetBundle名を付けないと更新が反映されない話
  • 【Unity】AssetBundleからもビルドからも参照されるAssetをどう扱うかという問題
  • 【Unity】検証やデバッグに便利なAssetBundle Browser
  • 【Unity】【シェーダ】別階層のcgincを変更してもそれをincludeするシェーダがコンパイルされない件(Unity2017)
  • 【Unity】【Zenject】Zenjectをサクッと使って理解する
月別アーカイブ
LIGHT11 LIGHT11

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる