2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

RGB等色関数を得る

RGB等色関数を得る方法についてちょっと苦労したのでメモです。

XYZ表色系とは?

お勉強メモ。とてもざっくり自分が思い出し易いように書いてます。 間違いなどあったら教えてくださいm( _ _)m 今回はXYZ表色系について。

等色実験 - 波長と色の関係

お勉強メモ。とてもざっくり自分が思い出し易いように書いてます。 間違いなどあったら教えてくださいm( _ _)m 今回は等色実験と等色関数について。

ヒトの目と光の波長について

お勉強メモ。とてもざっくり自分が思い出し易いように書いてます。 間違いなどあったら教えてくださいm( _ _)m 今回はヒトの目と光の波長の関係について。

【Unity】Texture2Dをリサイズする拡張メソッド

Texture2Dをリサイズする方法です。 意外と面倒だったのでメモ。

【Unity】【エディタ拡張】RGBAの値をそれぞれ別のテクスチャから参照して一つのテクスチャにまとめる

複数のテクスチャのチャンネルを取り出して一つのテクスチャに統合するエディタ拡張です。

【Unity】【エディタ拡張】スクリプトで生成したTexture2Dをpngとして保存する

スクリプトで生成したTexture2Dをアセットとして保存する方法です。

【Unity】レンダーテクスチャのピクセル情報を取得する

RenderTextureからピクセル情報を取得する方法です。

【Unity】【エディタ拡張】保存する先を選択させるパネルを表示する

エディタ拡張でファイル保存を行う際に、保存する先を選択させるパネルを表示する方法です。

【Photoshop】アルファチャンネルを自由に編集してTARGA形式でテクスチャを書き出す

シェーダでテクスチャを扱うとき、アルファチャンネルを透明度としてではなく、何かの値として扱いたいケースがあると思います。 Photoshopでチャンネル毎に編集を行う際、RGBは問題無かったのですが、アルファチャンネルだけ特殊なやり方が必要だったためメ…

【Unity】【シェーダ】モデルのアウトラインを描画する(法線方向モデル拡大法)

Unityのシェーダでモデルのアウトラインを描画する方法を紹介します。 アウトラインの描画方法はいくつかありますが、本記事ではモデルを法線方向に拡大する手法についてまとめます。

【Unity】不透明キューの描画順が手前からじゃない件

Unityで不透明のオブジェクトを描画する際にはシェーダのQueueにGeometryを指定します。 このような不透明オブジェクトの描画は手前からされるものだと思ってましたが、そんなこともなさそうなのでメモです。

【Unity】ステンシルバッファ入門

Unityにおけるステンシルバッファの使い方についてまとめてみます。

【Unity】カメラのレンダリング対象の変更と、Blitによるレンダリングについて

レンダリング周りを制御する下記のメソッドやプロパティの使い方で少し混乱したのでメモです。 Camera.targetTexture Camera.SetTargetBuffers() Graphics.SetRenderTarget() Graphics.Blit()

【Unity】【エディタ拡張】特定アセットのAssetImporterを取得する

前回AssetPostprocessorの記事を書きました。 light11.hatenadiary.com 関連して、特定アセットのAssetImporterを取得する方法をメモしておきます。

【Unity】【エディタ拡張】アセットインポート時の処理を自動化するAssetPostprocessor入門

テクスチャの圧縮設定とかFBX Importerの設定とか、人間の仕事じゃないですね。 ということでアセットのインポート時の設定を自動化する際に使われるAssetPostprocessorについての入門記事です。

【Unity】CommandBufferでポストエフェクトを掛けてステンシルバッファも使ってみる

前回、CommandBufferの入門記事を書きました。 light11.hatenadiary.com CommandBufferを使うと独自のタイミングでポストエフェクトを掛けることもできますが、ちょっとハマりポイントがあるのでメモします。

【Unity】CommandBuffer入門

CommandBufferの入門記事です。

【Unity】FBX Importerをちゃんと理解する - Model編

色々と設定項目があるのにいまいちまとまった情報が少ないFBX Importer。 一度ちゃんと理解しておくべき部分なので、簡単ですがまとめてみます。 今回はModelタブについてみていきます。 これらの項目を順番に見ていきます。

【Unity】【Blender】BlenderでUV展開してテクスチャを貼ってUnityに取り込む

BlenderでUV展開してテクスチャマッピングしてそれをUnityに取り込むまでのフローです。