UnityでiOSビルド時に無料アカウントのチームID(Personal Team ID)の入力を自動化する方法です。
Unity2019.3.5
やりたいこと
iOSアプリはビルドする際にTeamを選択する必要があります。
これを毎回手動選択するのは手間なので、UnityではPlayer SettingsにSigning Team IDを入れておけば自動的にTeamをしてくれます。
さてAppleの開発者登録をしている場合にはこのTeam IDはApple Developerから見れるのですが、
無料アカウントでPersonal Teamを使ってデバッグ用ビルドを行っている場合には別の方法でTeam IDを確認する必要があります。
本記事ではこの方法について説明します。
Personal Team ID
Personal Team IDを確認するにはまずキーチェーンアクセスを開きます。
開いたら左下から鍵を選択し、Apple Developmentという名前の証明書をダブルクリックします。
すると次のような画面が開きます。
「部署」の部分がTeam IDとなりますので、これをUnityのPlayer Settingsに入力すればOKです。